ミニレクチャー
〜最新の人事労務トピックや企業防衛ノウハウ、最新ビジネス書などをお伝えします〜
社会保険労務士法人ナデックの小岩広宣およびコンサルタントが、社会保険料対策や労使トラブル、労働法改正など、最新の人事労務トピックや企業防衛ノウハウについて、お話しさせていただきます。
また、経営者が読むべき最新ビジネス書紹介や、経営者のためのブログ・ツイッター・フェイスブック活用法、ブランディング・ノウハウなどについても、適宜ご紹介していく予定です。
【過去のミニレクチャー】
「みえ企業成長塾」とは?
・経営にとって、「ひと」とは?
・経営者は、「ひと」といかに向き合うか?
(従来のモデルと今後のモデル)
・これからの時代の経営者の役割とは?
・メディア力がないと確実に進歩できない時代
・企業をとりまく2種類の「ひと」について
・社労士から見たDM・チラシ・販促
ビジネス書紹介
マイケル・E・ガーバー『はじめの一歩を踏み出そう』
新将命『経営の教科書』
デイヴィッド・オグルヴィ『ある広告人の告白』
ガイ・カワサキ『完全網羅起業成功マニュアル』
「残業代請求」対策について
・2010年代、最大の労務リスク
・過払い金の債務整理から「残業代請求」へ
・自発的労働でも黙示の業務命令
・管理監督者はハードルが高い
・具体的対策その①
・具体的対策その②
営業力をアップさせるための給与・手当・歩合給
・なぜ、営業マンの給料が問題になるのか?
・業績給はどうするのか?
・あなたの理想の給与体系は?
・業績と人件費を連動させる
・手当・歩合給はどうするのか?
・賞与はどうするのか?
社会保険料・労務コスト削減・最新助成金の知恵
・社会保険料を適正化する知恵
・サービス残業対策の知恵
・パートタイム助成金
・3年以内既卒者トライアル雇用奨励金
・3年以内既卒者採用拡大奨励金
ご不明点などございましたら、お電話もしくはお問合せフォームよりお気軽にご相談ください。